分かりにくいかもしれませんが…
私もそれ引っかかってた人です😖
ポイントは、
・電池みたいになる
・+の電荷の動く向きは、電流の向き
この2つです!
これを意識すると、かなりスムーズです🌱
528(2)です。答えはQなのですが、なぜだかわかりません。
フレミングの法則やローレンツ力が関わっていそうなのは考えられるのですが、いつも電位が高い方を答える問題を間違えてしまいます。考え方を教えてください。
分かりにくいかもしれませんが…
私もそれ引っかかってた人です😖
ポイントは、
・電池みたいになる
・+の電荷の動く向きは、電流の向き
この2つです!
これを意識すると、かなりスムーズです🌱
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉