数学
中学生
解決済み

この図形の面積求められますか?

C do 2 3 G A C 7 Q 14 3 C 14

回答

✨ ベストアンサー ✨

参考・概略です

長さと直角を正確な値で、図に描くと掲載図のようになります。

確認してOKなら、どの部分か仰っていただければ面積を求めます。どの部分の面積でしょう

mo1

図です。

すの

4つの三角形の面積です

mo1

私が載せた図を確認していただいて

 それでよければ

  △GC₁P=49/6
  △GC₃Q=49/3
  △PC₂Q=49/9
  △GPQ=343/18

 となります。

すの

展開図があっていたか分かりません💦
回答では49になるそうです…🤔💭

mo1

 △GC₁P+△GC₃Q+△PC₂Q+△GPQ

=(49/6)+(49/3)+(49/9)+(343/18)

=49[(1/6)+(1/3)+(1/9)+(7/18)]

=49[{(3+6+2)/18}+{7/18}]

=49[{11/18}+{7/18}]

=49[18/18]

=49

となります

すの

丁寧な説明ありがとうございます😊

この回答にコメントする

回答

多分、7×7×7の立方体かなにかを斜めに切った三角錐の表面積を求める問題であるのならばその辺の長さだとCがくっつかないので、展開した図形と辺の長さが誤っていると思われます。

すの

三平方の定理で求められませんか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?