✨ ベストアンサー ✨
ナイをつけた時に、アの口になる(指す→指さない、隠す→隠さない)のが五段活用で、サ行変格活用は、勉強するなどのように、〜すると言う時のみなのでaもbも五段活用になります。
中学国語活用の種類を答える問題です
a→サ行変格活用
b→サ行変格活用
c→五段活用
d→上一段活用
だと思ったのですが、答えはdが正解でした。活用の種類が違うものが2つ出てきて困っています。どれが間違っているでしょうか?
✨ ベストアンサー ✨
ナイをつけた時に、アの口になる(指す→指さない、隠す→隠さない)のが五段活用で、サ行変格活用は、勉強するなどのように、〜すると言う時のみなのでaもbも五段活用になります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
授業でサ変はするで覚えてねと教わったのを思い出しました。
助かりましたありがとうございます!