数学
中学生
解決済み

下の問題について教えて欲しいです!
頑張っては見たのですが、難しくて解けませんでした…
お願いします(* . .)))

F CSE 10. 1辺の長さが2の正五角形ABCDEにおいて、対角線ACと BDの交点をFとする。このとき、DFとBFの長さを求めな さい。 (各2点) A
B C A D E

回答

✨ ベストアンサー ✨

正五角形の1つの角は108°
それぞれの角で対角線を引くと、対角線によって分けられた角1つ分は108÷3=36°
図でいうと∠BAFや∠CBDなどが36°であり、∠ABFは36×2=72°になります。
つまり△ABFや△CDFは36°72°72°の二等辺三角形になり、DF=CF=2

BF=FC=xとすると、
△BCF∽△ACBから
AB:AC=BF:BC
→ 2:2+x=x:2
→ x²+2x-4=0
→ x=(-2±2√5)/2
→ x=-1±√5
x>0より、BF=x=-1+√5

みぃ‎🤍🫧

ありがとうございます✨️
答えを見ても分からなかったので、説明が分かりやすくて助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?