物理
高校生
(2)なのですが
私は黒く塗っている丸いところが変位が最大だと思い、それは1/2周期なので1/2T×v=Tv/2としたのですがどこが間違っていますか?
知識 物理 やや難
963. 平面波の反射
水をはった十分に広くて底入射波、
の平らな水槽で, 平面波が入射角 6 で境界 AB に
達している。 図は, ある時刻の入射波のようすを
上から見たもので, 波の山を実線,谷を破線で表
している。 波の速さをv, 周期をTとする。
A
(1) 波の反射角はいくらか。 1回振動するのに
(2) 入射波と反射波が干渉し,変位の大きい場
かかる時間
所が無数に見られた。 境界に最も近く、 変位が鉛直上向きに最大の場所(境界を除く)
の境界 AB からの距離はいくらか。 ただし、波の位相は反射で変化しないとする。
(3) 変位が鉛直上向きに最大の場所は, 境界 AB と平行な方向に沿って並んでいる。
隣りあう場所の間隔はいくらか。
(4) 変位が鉛直上向きに最大の場所は、どの向きにどれだけの速さで移動しているか。
B
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉