✨ ベストアンサー ✨
このthatが掛かっているのは stampsなので、主語が人ではありません。can'tの次をbuyにしてしまうと、切手自身が買える、という意味になってしまいます。切手が物を買ったりできませんよね。
なので後ろにbeを入れることで、受動態にして文を成り立たせています。
(3)の問題の答えが写真のようになっているのですがcannotの後ろにbeを入れる必要性が分かりません。
教えてください🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
このthatが掛かっているのは stampsなので、主語が人ではありません。can'tの次をbuyにしてしまうと、切手自身が買える、という意味になってしまいます。切手が物を買ったりできませんよね。
なので後ろにbeを入れることで、受動態にして文を成り立たせています。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
すごく分かりやすかったです!!!
ありがとうございます😭😭