物理
高校生
(1)、(2)ともにわかりません。
一応解いてみたのですが、あっていますでしょうか?
3
質量 5.0[kg]の物体があらい水平面上に静止している。 この物体と床との静止摩擦係数をμ=0.50、
また動摩擦係数をμ'=0.30 として以下の問いに答えよ。ただし、重力加速度の大きさを 10 [m/s2]
とする。また、この物体が動き出した場合の加速度はa [m/s2] とする。
2= 10 m/s²
(1) この物体に 20 [N] の力を水平右向きに与えた。 この物体にはたら
く力のベクトルを作図し、この物体に成り立つ式をかけ。
(2) この物体に30 [N] の力を水平右向きに与えた。 この物体にはたら
く力のベクトルを作図し、この物体に成り立つ式をかけ。
fmax
= μN
1fmax=0.5×50
=25N
→までは静止
(4 ma = F
5x9-30-fl
力のつりあい
20-f=0.
50M
50N
20N
330N
(V/1fmax = MN
1 fmax = 0.5 x 50
=25N
→までは静止
(²1 ma = F
5 x9 = 3 6-fl
→ 5a = 30-μ²N
5a = 30-03x50
5a = 30-15
左
カブはあい
20-£=0₁
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉