英語
中学生
解決済み

英語で関係代名詞のあとにbe動詞が来る場合と、
一般動詞が来る場合の分け方がわかりません、
教えてください🙇🏻🙇🏻🙇🏻

関係代名詞

回答

✨ ベストアンサー ✨

簡単な例文で説明します。
I know the girl who is sitting on the bench.
私はそのベンチに座っている女の子を知っている。
I know the girl who has the dictionary.
私は辞書を持っている女の子を知っている。
関係代名詞whoの前までは一緒ですね。
ここで関係代名詞、代名詞って言うぐらいだから、何か名詞の代わりに使っている言葉なんです。まあ、もちろん女の子、the girl の事だとはすぐわかるかと思います。ここで、whoの前までを隠して、後ろの文を見た時に、適切なな動詞を選ぶ、この時にbe動詞なのか、それとも一般の動詞なのか、適切に選んでほしいわけです。
これ、今、関係代名詞の主格としての使われ方、つまりwho から後ろの文の中で、関係代名詞が主語である場合だからやさしいですが、目的格や所有格になった時に、わかりにくくなるおそれはあるでしょう。
いづれ中学までは比較的単純ですから、動詞の使い分けを関係代名詞だからと考えないで、全体の意味からこの動詞がいいのではと選んでみて下さい。
あと一点、関係代名詞の表す語句、通常その前にある語、先行詞と言いますが、この言葉によって、動詞に三人称、単数、現在形の場合、sがつく場合があります。気を付けて下さい。まあ、会話では、この人間違ってるよね、とか思われるぐらいで話は続けてくれるので、大したことないですが、テストでは減点、ちょっと厳しかったら点数なしになりますので。
たくさん英文に触れて、たくさん書いてみて下さい。

こんにちは

詳しい解説本当にありがとうございます🙇🏻
助かりました👍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?