英語
中学生

この文章の答えは興奮しているように見える。
excited は形容詞で興奮したという意味があります
だから興奮したように見える
では無いのですか?

回答

日本語の問題ではないでしょうか
ネットで調べると
an excited mob(興奮した群集)
とありますが、この「興奮した」とは過去を表している訳では無いですよね?
興奮した群集と言われて
「かつて興奮していた群衆」と受け取る人は少ないと思います。
excitedに(過去に、かつて)興奮したという意味はありません(おそらく)

興奮したように見える、という日本語を英語に直せば、必ずexcitedの前に過去形を表す単語が来るかと思います。この場合動詞が現在形なのでexcitedも現在と考えるのが自然ではないでしょうか?

ありがとうございます🙋

この回答にコメントする

人自身が興奮しているのがexcited
なにか(試合やゲームなど)にだれかが興奮させられているのがexciting
になります。
今回の場合はトムとジョン、彼ら自身が興奮している(なにかに興奮させられている状況ではない)ので、excitedを用います。

因みに、excitedには確かに形容詞で興奮した、という意味があります。exciteの過去形的な意味だと思います。↑は慣用的に覚えた方がいいかもしれません。

ありがとうございます🙌

この回答にコメントする

確かに興奮したという意味もありますが、ワクワクしたという意味もあります。
よって、この文では
(トムとジョンはワクワクしているように見える。)
という文になります。

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?