数学
中学生
解決済み
数学の質問です。①はわかったのですが、②が分かりません。途中計算となぜそうなるのかを教えていただけると幸いです。ごちゃごちゃしててすみません。
030% OFF
(2) まいさんは靴を買うことにした。 まいさんが選んだ靴は定価の3割引で売られていた。
2
さらに、店員が150円値引きしてくれたので、 まいさんは定価のの値段で買うことができた。
3
次の問いに答えなさい。
①この靴の定価をx円とするとき、 波線後の靴の値段をxを使った式で表しなさい。
xx/13-150.
0.7x-150
[思・判・ 表 2点×2]
② まいさんはお母さんに 2700円以内で買ってくるように言われていたことを思い出した。
店員に最低でも何円値引きしてもらう必要があったかを答えなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!
とっても分かりやすいです!ありがとうございます!