回答

Ⅱ鎖には、Aが26%、Tが20%含まれています。
これを鋳型鎖にしてRNAを作るので、RNAの塩基は、Ⅱ鎖と相補的なものになります。
よって、RNAのAには、Ⅱ鎖のTが対応するので、答えは20%となります。
(間違ってたら、ごめんなさい...)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?