✨ ベストアンサー ✨
入れ替わってる順番を元に戻すと
the analysts say (that) <the tyre particles [pollute air, water and soil] and [contain a wide range of toxic organic compounds, including known carcinogens]>,suggesting (that) tyre pollution could rapidly become a major issue for regulators.
文全体の主語動詞はthe analysts sayです。
that < > で表したthat節がsayの目的語
そのうしろのsuggesting〜は主節のthe analysts sayを修飾する分詞構文です。suggestもthat節を目的語に取ります。
だから1番外側の構造は
「アナリストとは< >と言っていて、タイヤによる汚染がそれを規制する側(regulators)にとって急速に重大な問題になる可能性があることを示唆している」 です。
regulatorsは「規制する人」regulate + -or ですが、
適切な訳語がわかりません。「〜規制庁」みたいな政府の機関かもしれないし、国際機関かもしれない
次に
sayの目的語にあたる<>の部分はちょっとややこしいですね。
the tyre particlesが主語
そのうしろに動詞+目的語が2つあって
[pollute air, water and soil] A, B, and C
and
[contain a wide range of toxic organic compounds, including known carcinogens]
です。
including〜は分詞構文ではなくて
toxic organic compounds (有毒な有機化合物)
という名詞を、後ろから修飾している分詞です。
つまり
既知の発がん性物質を含んだ、有毒な有機化合物
です。
青線から後ろがわからないということでしたが
結局のところ文全体が絡んでくるので
全体を一応見てみました
OSVの形は英語文法的には可能ってことですか?つまりhim I like.も可能って事ですか?
https://english-reading.net/2019/05/12/osv-touchi/
このサイトによるとlikeもOSV倒置出来るようなのですが、、、
あれ…もしかしたら自分が全然勘違いしてたかもです…
間違ってるっぽいの一回消しますねごめんなさい
こんなに丁寧にわかりやすくありがとうございます😭💞 the analysts sayは挿入ではなくO,SVの倒置ってことですか?