物理
大学生・専門学校生・社会人
ゲルバー梁の反力と変位の求め方が分からないので詳しく教えてほしいです。宜しくお願い致します。
図のようなゲルバー梁において, 鉛直荷重Pが作用したとき, 点 A の鉛直反力 RA と点 D の鉛直変位
の組み合わせとして最も妥当なものはどれか、 ただし、各部材の自重は無視でき、葉の曲げ剛性をEI とす
る.また, 支点反力は鉛直上向きを正とするものとする、 解答にあたっては、選択肢番号だけでなく計算過
程も必ず記載すること.
RA
8p
3.
5.
P
6
6
210 210 210
P
6
P
6
P
6
4PL3
9EI
PL3
6E1
9PL3
16EI
PL3
6E1
2PL3
3EI
↑
RA
3L
BLDL
P
LC
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉