回答

✨ ベストアンサー ✨

書き込んだ跡から(1)はできるはずですよ
P(2,1)のときのQの座標を教えてください

Jiseeeelle@@

直線の式はy=-2x+5で、Q(1,3)になりました!

なゆた

(1)
(1,3)は求める白点の座標だと思いますが
okですよ

(2)
(1)のP→Qをヒントに
話を進めたかったのですが💦
たぶんああなったはず。

あとは連立方程式を解けば
黒点Pの座標がわかると思います

なゆた

(2)ちょっと考えさせてください😢

Jiseeeelle@@

お時間使わせてしまってすみません(><)
ありがとうございます🙇‍♀️

なゆた

思ってたより大変でした💦
25個の点が限定されているのを
見落としていました

最短の解法かどうかわかりませんが
地道に調べる系の問題のようです

Jiseeeelle@@

たくさんありがとうございます🙌🙇
出来ました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?