数学
中学生
解決済み

(1)で、面積比を求めようと 相似比を出して それぞれ
二乗したのですが
答えは1:2と、相似比のままでした。
なぜですか???🤔
よろしくお願いいたします🙇

→軸、y軸に平行 9 右の図で, A (-3, 0),B(4,0),C(-2,6), Pは線分BC 軸の交点Qは線分BC上の点である。 次の問いに答えよ。 □(1) ACAPとABAPの面積比を求めよ。 ■ (2) ACAQ: △BAQ=3:1となる点Qの座標を求めよ。 ★ 10 右の図は、 いく, 相似な三角形を作ろう。 C (-3,0) O B
相似比 座標

回答

✨ ベストアンサー ✨

比を二乗したり三乗したりするのは、その図形が相似である場合だけです
CAPとBAPは形からして相似ではないですよね
付け加えると、相似では無いので「相似比」とは言えないです
「相似比」とは、相似な図形における 「対応する辺の比」 のこと、なので

さかもと

ありがとうございます!!!
曖昧だったところがスッキリしました✨
丁寧で分かりやすい回答ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?