数学
中学生
解決済み

中2の数学の
一次関数のグラフの問題です、
解き方が解説見ても全くわからないです、🥲‪💧‬
わかる方教えてください、🙏💦

(2) 次の2直線の交点の座標を求めなさい。 □① -5 y 5 X □② -5 y O -5 5 2

回答

✨ ベストアンサー ✨

最初に交点に印を付けてやると分かりやすいかも
①右上がりの直線はxが1増えてyが2増えているから変化の割合は2   切片は図より1
よって式はy=2x+1・・・①

次に右下がりの直線はxが2増えてyが-1増えているから変化の割合は-1/2   切片は図より-3
よってy=-1/2x-3・・・②

そして交点を求める 
2x+1=-1/2x-3 5/2x=-4 5x=-8 x=-8/5
①に代入し、2×-8/5+1=-16/5+1=-11/5
よって交点の座標は(-8/5,-11/5)

②も同様にして求める
右上がりの直線はxが1増えてyも1増えるから変化の割合は1   切片も1
よって式はy=x+1・・・③

次に右下がりの直線はxが1増えてyが-2増えているから変化の割合は-2  切片は5
よって式はy=-2x+5・・・④

そして交点を求める
x+1=-2x+5 3x=4 x=4/3
③に代入して4/3+1=7/3
よって交点の座標は(4/3,7/3)

あべへべ

図貼るの忘れてた🙏

この回答にコメントする

回答

グラフの式を書いてみてください

ライム

わからなければ聞いてください

らぅ

わかりやすすぎました!!わざわざありがとうございます😭まじで感謝でしかないです😿‎🤍👍🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?