✨ ベストアンサー ✨
最初に交点に印を付けてやると分かりやすいかも
①右上がりの直線はxが1増えてyが2増えているから変化の割合は2 切片は図より1
よって式はy=2x+1・・・①
次に右下がりの直線はxが2増えてyが-1増えているから変化の割合は-1/2 切片は図より-3
よってy=-1/2x-3・・・②
そして交点を求める
2x+1=-1/2x-3 5/2x=-4 5x=-8 x=-8/5
①に代入し、2×-8/5+1=-16/5+1=-11/5
よって交点の座標は(-8/5,-11/5)
②も同様にして求める
右上がりの直線はxが1増えてyも1増えるから変化の割合は1 切片も1
よって式はy=x+1・・・③
次に右下がりの直線はxが1増えてyが-2増えているから変化の割合は-2 切片は5
よって式はy=-2x+5・・・④
そして交点を求める
x+1=-2x+5 3x=4 x=4/3
③に代入して4/3+1=7/3
よって交点の座標は(4/3,7/3)
図貼るの忘れてた🙏