✨ ベストアンサー ✨
置かれている位置、つまり品詞から判断しましょう。
不定詞自体、形が定まっていないことを意味するため、じーっとそこだけ眺めても意味なんて決まりません。
「〜こと」と訳すから名詞的用法で、「〜すべき」と訳すから形容詞的用法と覚えるのはやめましょう。
名詞的用法であれば、単純に名詞の役割をします。
形容詞的用法は名詞を修飾する役割をし、副詞的用法は名詞以外を修飾する役割をします。
なお、形容詞的用法と副詞的用法はその部分が抜けたとしても、文意が通じる文となっております。
僕のこの説明を通して、自分で何用法か判定してみましょう。
それで分からないことがあれば、また尋ねてください。頑張ってください!応援しています!