あまり自信はないのですが...
(8)検出されなかった
(9)検出された
これは、遺伝情報がタンパク質とDNAのどちらに含まれるのかさえ分かっていれば解けると思います。
遺伝情報はDNAに含まれているため、親のタンパク質は受け継がれず、親のDNAのみが引き継がれます。
(10)①の子ファージからは放射線が検出されなかったが、②の子ファージから放射線が検出されることから、
子にはタンパク質は受け継がれず、DNAが引き継がれるということが分かり、このことから、DNAが遺伝に関わるということが分かる。
ぐらいでどうでしょうか。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉