左辺に数字、右辺に文字の項を固めて
100y+50+x=200x+100+2y+140
※50−100−140=200x+2y−100y−y
※−190=199x−98y
199x−98y=−190
最後に右辺と左辺を入れ替えている。
そっくり入れ替えるなら符号を変える必要はない
3+2=5
5=3+2 みたいに。
解説は※の行が省略されている
左辺に数字、右辺に文字の項を固めて
100y+50+x=200x+100+2y+140
※50−100−140=200x+2y−100y−y
※−190=199x−98y
199x−98y=−190
最後に右辺と左辺を入れ替えている。
そっくり入れ替えるなら符号を変える必要はない
3+2=5
5=3+2 みたいに。
解説は※の行が省略されている
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!