Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
解き方を教えてください。
数学
高校生
1年以上前
ソラ
解き方を教えてください。
〔2〕 (1) 1ラジアンは、 (2)より1を満たす自然数nはn= π チ+1 ww である。 <1< Now 180 センタ 単位円および直線y=x を座標平面上に図示すると ツ である。 √3 PA 2 ツ については,最も適当なものを、次の⑩~③のうちから一つ選べ。 2 cosa= bod 34 12 10 気 O = 1 2 ナ である。 と変形できる。 ただし,αは 772 A y=x/ であることに注意して,点A(cos1 sin1) と A √3 x V3. ターX である。 また、三角関数の合成を用いると f(0) = ト sin (8+a) 1 x √√3 sin a 82 ヌ 7 ネ √3 0020 43 32 チ 12 0<a</ 2 01 (3) 関数 f(0)=3sin0+4cos0 (0) がある。 このとき, f(0)= テ A である。 10 1 y=x/ A を満たすものとする。 +αasO+α≦1+α の範囲で変化するから, f(8) の最小値は 43 2 11 x AND (CO) √3 2
三角関数
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約5時間
これの解き方を分かりやすく教えてくれると嬉しいです!🙇🏻♀️
数学
高校生
約5時間
なぜcosなどに変換出来るのでしょうか
数学
高校生
約6時間
こちらの計算過程を教えて頂きたいです。 また、ΣでK=0となった場合の対処方法も 教えて下さい💦
数学
高校生
約8時間
偏差値60くらいの自称進学校に通ってる高校2年生です 数学がこのままだと評定1ついてしまい...
数学
高校生
約10時間
数1の√A²の根号の外し方についての質問です。 この問題の(3)ですが解答が画像の2枚目の...
数学
高校生
約23時間
習ってないところもあり解けません。途中式書いてくれると助かります。よろしくお願いします。
数学
高校生
1日
数Bの確率分布のところです (2)と(3)の やり方が分かりません教えてください🙇⋱
数学
高校生
1日
数IIの三角関数についてです なぜ半径が2の円になるのでしょうか? 半径の求め方を教えてく...
数学
高校生
1日
写真一枚目の左側が自分で解いたもので、右側が答えなのですが、左側の最後の変形のところで、(...
数学
高校生
1日
なぜcos(-θ)=cosθになるのですか。
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5652
19
エル
【赤点回避!】クラス一番になった女の定期テスト勉強法
2308
18
蒼依
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
hoka95
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選