数学
中学生
二次方程式の問題です!!
答えは、(1)320cm³(2)10cmです!!
解き方が分からないので教えてください🙏
値
右の図1のような, 横の長さが縦の長さの4倍の長方形の厚
紙を使い、影をつけた部分を切り取って、図2のようなふたのつ
いた直方体の箱をつくる。 このとき、次の各問いに答えよ。
(1) もとの厚紙の縦の長さが, 12cm であるとき, 出来上がった
直方体の体積を求めよ。
[2] 出来上がった直方体の体積が, 128cm3になるときのもと
の厚紙の縦の長さを求めよ。
図1
4cmi
図2
4cm/
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7