質問
中学生
解決済み

質問です。頭がいい人って毎日勉強してると思うんです。私は塾に行くようになったのですが、家でも勉強しようとその時は思っていても行動に移すことができません。どうしたら、やる気を出して行動できるのか教えてくださいm(*_ _)m

回答

✨ ベストアンサー ✨

①思ってても、ダメです。
まず、行動する事です。
行動が、気持ち(やる気)を作って行きます。

②実際に行動すると言っても、ガッツリ勉強をしなくて良いです。(初めはね。)
帰って家で、5分でも単語暗記して寝る。翌朝、起きたら、暗記の確認して、学校へ。(放課後帰って、塾行く前にもう一度暗記確認)
と言うふうに、家で勉強したという実績を作ります。
脳(深層心理)は、時間とか点数とか数字の概念は無いので、したかしてないか認識できません。
そして、この状態を続けると、脳は、家でも勉強したという認識になって、それが当たりまえになります。
あとは、時間と質が増えていくというすんぽうです。

③最近書いたQ&Aなんですが、そこにはったyoutube動画を一度見て下さいな。
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1688752

無意識
この回答にコメントする

回答

自分がなんのために勉強するのかを考えてます

私は大学とか英検とかにごうかくして、自分が就きたい職業について沢山の人を助けれるようになるために勉強してます

そういうのを考えて頑張ろうって思うのも大事だと思います

あとは、私は負けず嫌いなので、今サボってたらその間にライバルに抜かれるって思うので、自然と頑張れてます

勉強での負けず嫌いは本当に役立ちます笑

強制的にやらざるを得ない状況にするのもいいと思います
親にいってもらうとか、自習室、図書館にいくとか、自分の力で今できないならば周りに頼るのもありだと思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉