物理
高校生
解決済み

へんへん割り算して、、がよく分からないのですがどうやって割り算するのでしょうか、

問2 ばねが物体Bを引く力の大きさはいくらか。 力のつり合い f = Tsin30° mg = T cos 30° 辺々割り算して f mg f = tan 30° = mg tan 30° = -mg スタディサプリ

回答

✨ ベストアンサー ✨

簡単な例で説明します🫛

a = b …①
c = d …②
辺々割り算とは
(①の左辺)÷(②の左辺) = (①の右辺)÷(②の右辺)
つまり、a/c = b/d のことです🫛

画像の場合は
f/mg = Tsin30°/Tcos30°

Tが約分できるので
f/mg = sin30°/cos30°

またsinθ/cosθ = tanθ なので
f/mg = tan30°

こうです!

あたし

すっごくわかりやすい回答ありがとうございます😭
おかげで理解出来ました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?