数学
中学生
(2)と、(3)教えて欲しいです!なぜそうなるのか詳しく説明してくれるとありがたいです。
電熱線 氷100g
(1) グラフある班の電流を流した時間と水の上
昇温度は, 表Aのようになりました。 時間
と水の上昇温度との関係を図1にグラフで
表しなさい。
表 A
76 大日 2年
4
図 水の上昇温度
70 大 2年
図 1
水1.5
1.0
[時間 〔分〕
0 1
2 3 4 5
0.3 0.50.8 1.2 1.4
水の上昇温度 [℃]
0
(2)(1)のグラフから, 電力が一定の場合、水の上昇温度と電流を流し
た時間との間には,どのような関係があるといえますか。
(3) 電力が一定の場合, 電熱線から発生する熱量と電流を流した時間
との間には,どのような関係があるといえますか。
度 0.5
(°C)
O
01 2 3 45
電流を流した時間 〔分〕
(2)
1
2+税
(3)
カ
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81