英語
高校生
解決済み

The first is Nevada〜の文が全体的にどこがS主語でどこがV動詞かわかりせん
後、その次の分のat the opposite end of the magnet scale のところが
マグネットの度合いではその(ネバダの)対極に位置する と訳してあるんですがよくわかりません

s also appear in Figures 1 and 2. The Vi first is Nevada, (where the high proportion of adult residents born out of state makes this state America's top magnet. New York is at the opposite V+ V₁ end of the magnet scale even though it is attractive to immigrants from other nations. The third extreme example is Texas, at the opposite end of the sticky scale from Alaska. Although it is a fairly weak magnet, Texas is the nation's stickiest state.

回答

✨ ベストアンサー ✨

文法的な主語は「The first」で動詞が「is」ですが、意味的な主語は「Nevada」で動詞が「makes」です。

ネバダ州というのは州外で生まれた成人の人の割合が高い州であることに対して対極(全く反対?)のニューヨーク州ということではないでしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?