✨ ベストアンサー ✨
下にL-d分押し下げた場合、上にL-d分浮き上がりますが、そのときL-d>dとすれば底面が水面よりも上にいくからです。
逆にL-d≦dだとL-d分上に浮き上がったとしても、振動の中心よりも下の辺dの方が長いので、底面が水面をよりも上にいくことはないです。
(ク)の飛び出す条件がなぜこのようになるのかわかりません。
教えて欲しいです!!
✨ ベストアンサー ✨
下にL-d分押し下げた場合、上にL-d分浮き上がりますが、そのときL-d>dとすれば底面が水面よりも上にいくからです。
逆にL-d≦dだとL-d分上に浮き上がったとしても、振動の中心よりも下の辺dの方が長いので、底面が水面をよりも上にいくことはないです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解出来ました
ありがとうございます