物理
高校生

高1の物理です。
(2)なんですけどなぜAの速さを6として計算するんですか?

相対速度対象物観測者 基本例題2 速度の合成と相対速度 流れの速さ 2.5m/s の川がある。 次の各問に答えよ。 (1) 静水に対する速さ 3.5m/s のボートAが,船首を下流に向けて川を進むとき, 岸から見たAの速度を求めよ。 (2) ボートAからボートBを見ると, 上流に 4.5m/s の速度で進んでいるように 見えた。 岸から見たBの速度を求めよ。 (113.5+2.5=6.0m mys (2)/ -4.5=VB-3.5 A -1.5=Ve -4.5=VB -6.0 1.5m/s 上流 B 3.3m/s 下流
基本例題2 速度の合成と相対速度 《 指針 》 合成速度, 相対速度を求めるには,それぞれの速度をベクトルで図示する。 (1) 速度の合成の式, v=v+v を用いる。 (2) 問題文は, Aに対するBの相対速度が、下流から上流の向きに 4.5m/sであったことを意味している。 相対速度の式, VAB = UBUA を用いる。 《解説》 (1) 上流から下流の向きを正として、岸から見たAの速度をvA [m/s], 静水の場合のAの速度をv [m/s], 流れの速度を 〔m/s] とする と, ひ=3.5m/s, 1=2.5m/s であり, 各速度の関係は図のようになる。 UA=Ui+m=3.5+2.5=6.0m/s 上流から下流の向きに 6.0m/s (2) 上流から下流の向きを正として, 岸から見たBの速度をu 〔m/s], A から見たBの速度を VAB 〔m/s] とする。 UA=6.0m/s, UAB== -4.5m/s であり, VABVB-DAの関係が成り立ち、これらの関係は図のように なる。 -4.5=v-6.0 VB=1.5m/s 上流から下流の向きに 1.5m/s 上流 上流 =3.5m/s AI A B P22.5m/s P (m/s) v=6.0m/s TB (m/s) AB-4.5m/s 正 下流 →正 下流 《ポイント》 ①直線上の運動では,正の向きを定めることで、速度を正、負の符号で表すことができる。 ②速度は、大きさ (速さ)と向きをもつベクトルであり, 「速度を求めよ」 と問われた場合は, 向きも含め て答える必要がある。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?