物理
高校生

(2)の問題でXを接地することで、金属板X、Yは平行板コンデンサーを構成する、という解釈であってますか?

A ◇96. 〈箔検電器〉 図1のように, 絶縁体の棒をつけた金属板Xと, 箔検電器がある。 箔検 電器の金属板をY, 箔をZとする。 次の文中の ( 内は正しいものを選 択し、内に入れるのに適当なものを、 解答群の中から1つ選べ。 また, (3) 答えよ。 (1) 初め検電器は帯電しておらず, Zは閉じている。 (a)を正に帯電させてYに近づけると, Z は (ア.開いた・閉じたまま の状態になる。その理由はイである。 標準問題 Z (b)XをYに近づけたまま, Yを指で触れると,Zは (ウ. 開いた・閉じ た)状態になる。その理由は エ である。 (c) Yから指をはなした後に X をYから遠ざけると, Zは(オ.開いた・閉じた)状態にな 図 1 Y る。 X (2)次に検電器を正に帯電させて, Zを開かせておく。 (a) 帯電していないXを, Yの真上からXとYが平行になるようにして近づける。このと Zの開きは (カ.大きくなる・小さくなる)。 (b) その後,Xを指で触れて接地した。 このときの X,Y,Zの電位を, それぞれ Vx, Vy, Vz とすると, その大小関係はキ となる。 (c) Xから指をはなした後に, X を Y から遠ざけた。 このときXに蓄えられている電荷は (ク.0・正・負)である。 (3) 図2のように, 金属の板で囲んだ箔検電器に, 帯電した物体を近づける と, 箔の開きはどうなるか。 またその理由も書け。 解答群 ① XはYに接触していないので, XからYへの電荷の移動が起こら ず, 箔には変化が生じないから ② 静電誘導により電子が箔に移動し、 その結果, 負に帯電した箔どう しで斥力がはたらくから ③ 静電誘導により, 電子が金属板に移動し、 その結果, 正に帯電した 箔どうしで斥力がはたらくから 指は絶縁体なので, 指を通しての電荷の出入りはないから 図2 ⑤ 指を通して、箔検電器の外から電子が入ってきて、 箔の電荷が中和されるから ⑥ 指を通して, 箔から検電器の外へ電子が出ていき, 箔の電荷が中和されるから ⑦Vx<Vy<Vz ⑧ Vx=Vy<Vz 10 Vx> Vy> Vz ⑨Vx <Vy=Vz 13 Vx=Vy= Vz ①1Vx=Vy > Vz 12Vx > Vy=Vz [福岡大 改〕
(a)) 図cのように, 箔検電器が正に帯電しているので、静電誘導によりXの 下側に負,Xの上側に正の電荷が生じる。 X の下側の負電荷と反発して 箔検電器内の電子がZに移動する。 よってZは正電荷が減少し, 開きが 小さくなる (図c)。 ・・・・・・小さくなる (b)キ) X を接地することにより Vx = 0 Y, Zには正の電荷があるので,電位 は正 (Vy > 0, V20) であり,同じ金属の中は同電位であることから Vv=Vz よって Vx<Vy=Vz ...... ⑨ (c)ク) X を接地することにより、地面からXへ電子が入りこみ, Y の電荷と つりあうところで安定する。 よって, Xは中性の状態から電子が加わり 負の電荷をもつ。 ......負 箔の開きは変わらない。 (理由) 帯電体の周囲の電気力線は金属の板の内部に入りこまない (静電遮へ い)から、内部には電場がない。 よって, 箔の開きは変わらない。 + ±X ++ Y ① Z 図 c

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?