英語
中学生
解決済み

「she cut paper with a knife 」を疑問文に直した時に、「did she cut paper with a knife」になりました。
なぜ、『did』になったんでしょうか?
『does』じゃだめなのでしょうか?
どなたか教えて頂けると助かります🍀𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

回答

✨ ベストアンサー ✨

元の文が過去形だからです。

分かりずらいですが、cutは<cut-cut-cut>であり、過去形でも変化することがありません。なので見落としてしまいがちです。

過去形だと判断する基準が、三単現のsです。三単現は<三人称・単数・現在>なので、このどれかに当てはまっていればcutsになるはず。

ですが今回の文では、sは付いていません。「三人称だし、単数でもある。でもsが付いていないということはきっと現在に当てはまっていないのだろう」という考え方ができます。なので、過去形だという判断ができるのです。

語彙力が乏しくですみません💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?