物理
高校生

写真のような対称性のある回路についてですが、写真のように(線)対称軸を取ることができると思うのですが、今回の場合明らかにbとdの電位が違うことからbd間の抵抗は外せない思います。
しかし対称軸上の抵抗は外してもよいというルールと矛盾していると思うのですが、対称軸上の抵抗が外せるというのは一概に言えないのではないでしょうか?(軸の上下で抵抗を入れ替えても変化は起きないことから、写真のような軸の取り方は間違っていないと思います…)

20.00* 380 b A ココ (8) la コー 11²69 87 E 図3 o d

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?