✨ ベストアンサー ✨
_良い観察眼です。
_厚みを無視しているのではなく、図が細かくなって(汚くなって)見ずらいと、勝手に思い込み、また、面倒なので、一本にしてしまっているのです。
_2回屈折で考える方がより正確です。
光がレンズを通過する際、レンズへの進入と出ていく際とで二度屈折すると思うのですが、右下の図bではレンズを縦に二等分した線上での一度の屈折で考えているように思われます。レンズの厚みに関して問題文では特に言及されてはいないのですが、厚みを無視して考えているということでしょうか?
✨ ベストアンサー ✨
_良い観察眼です。
_厚みを無視しているのではなく、図が細かくなって(汚くなって)見ずらいと、勝手に思い込み、また、面倒なので、一本にしてしまっているのです。
_2回屈折で考える方がより正確です。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉