地理
高校生
解決済み

()の部分の答えを教えてください
教科書を何度読んでも書いてありません

(1) 生活と貿易 人々の生活は、各国間の貿易( 日本の貿易相手国 (2) 国際分業 各国は自国に有利な生産物を重点的に生産し, 貿 易を通じて相互に補完し合っている。 分業の形態とし て, 先進国間や発展途上国間で行われる [2垂直) 分業と, 主に先進国と発展途上国間で行われる [水平分業がある。 ※タイや中国のように, 工業化が進んだ 〔新興〕 国が工業製品の生産 輸出国として台頭し, 先進国 と発展途上国間の貿易も、互いに工業製品を輸出し 合う [2]分業に移行している。 (3) 分業における問題点 (8 • (² か。 また、その要因は によって支えられている。 資料 垂直分業と水平分 【水平分 工業製 先進国 (農作物・工業原料) 一次産品 【垂直分業】 工業製品 一次産品 発展途上国 【水平分業 一次産品 [] : 先進国と発展途上国間の貿易によって生じる経済格差。 [] : 工業化が進んだ〔 〕 国や, 石油などの有益な資源を保有する が進まず, 主要な資源ももたない後発開発途上国 (LDC)との間 [] : 貿易収支の不均衡が生み出す, 貿易に関する関係国間の利害対 1980年代における日本・アメリカ間のものが代表的。
貿易

回答

✨ ベストアンサー ✨

1 国際分業   2 水平(的)  3 垂直(的)   4 新興   5 南北問題   6 南南問題   7 貿易摩擦

2と3は、「的」をつけてもつけなくてもいいです。
教科書はどこも会社のものを使っていますか?
帝国書院の『高等学校 新地理総合』だと、34・35ページで全て太字の言葉で出ています。
でも、演習ノートの文章から「国際分業」は難しいかも…。

答えは配ってもらえないんでしょうか。
皆さん、代金を払って買ってもらっているから、答えももらう権利があると私は思うんですが…。

地道な地理

どこも会社→どこの会社 です。
会社によって微妙に用語が違ったりします。

j

ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?