数学
中学生
解決済み
中2数学証明の問題です。
問題読んでもなかなか理解できず、解き方も分からないので教えてください。
(3) 線分ABを直径とする円があります。 右の図のように,点Aを通る円Oの接線と
点Bを通る円Oの接線をひきます。 円0の2つの接線上に、点C, 点DをAC=BD
となるようにとり,点Aと点D, 点Bと点Cをそれぞれ結びます。
四角形 ACBD が平行四辺形であることを証明しなさい。
(証明)
O
B
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ご丁寧にありがとうございます🙇
助かりました!