国語
中学生
解決済み

「くだらない」を文節に分けるとすると、
くだら/ない になりますか?

文節

回答

✨ ベストアンサー ✨

「くだらない」で1つの文節になります .
(つまり、くだら⁄ない というようには切れない)

http://aischool.info/kokugo/?p=68
参考にして下さい .

簡単に言ってしまえば、「少ない」を「少」と「ない」に分けないのと同様に、「くだらない」という言葉1つで形容詞の働きをします .

理解できたのですが、新たな疑問が出てきました。サイトの後半に書いてある「面白くない」を文節に分けると、
面白く/ない になりますか?

ㅤㅤㅤㅤㅤ

サイトに書いてある通り、面白く⁄ない に (文節が2個に) なります .

面白く「は」ない、
面白く「も」ない 等、文字を入れることが可能だからです .

その場合、「面白く」は名詞ってことになりますよね
ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?