回答

✨ ベストアンサー ✨

全く同じ文についての質問に最近答えました
画像をご覧ください

during whichの部分は、duringが前置詞なので
要は前置詞+関係代名詞なのです。

関係詞の基本的な仕組みとして、whichは先行詞と同じ名詞を置き換えているはずなので、
whichを先行詞に直して語順を戻せば、つながっている2つの節を分解して考えることができます。

それを踏まえて、
なぜ先行詞がtime and spaceじゃなくて、
the act of storytellingなのか、ということにも答えています。

その模範解答の訳は、自分の画像の説明のようなことをかなりきっちり踏まえた上で、
かなり大胆に意訳していると思いますが、英語の文の内容をかなり上手に日本語にしています。
日本語としてもおかしくないようにしてますしね。
ただ、その分学生さんにはなぜこの訳になるのか、とかがわかりにくくなってます。

a k a n e

ありがとうございます😭😭
duringがそもそも本来はnaturallyの後に来て
何かを省略してるっていう仕組みをそもそも忘れていました🥲
ありがとうございます

ののののの

この文は、文法的な仕組みがわかっていても、かなり難しいと思いますー

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?