英語
高校生
解決済み

Whatever、Whenever、Whoever、Wherever

等あると思うのですがこれはいつ使うんですか?
参考書を見てもなんだかよく分かりませんでした。
単語の意味も覚えられません、、、

回答

✨ ベストアンサー ✨

【whoever, whichever, whatever】
これら3語は、関係代名詞に -ever がついたもので複合関係代名詞と言います。-ever がついて、名詞節「~ならどんなものでも」、副詞節「~しようとも」という意味が加わわります。
複合関係代名詞は中に先行詞を含むという特徴があります。

例)
Whoever you are, I answer your questions sincerely.
あなたが誰であっても、質問に誠実に回答します。
(名詞節)

Whoever tries, the test is too difficult to pass.
誰が試しても、そのテストに合格するのは難し過ぎる。 (副詞節)

You may eat whichever you like.
あなたが好きなものをどちらでも食べていいよ。
(名詞節)

I can take whichever comes first.
どちらでが最初に来ようとも私は取ることができる。
(副詞節)

Whatever you study, it will help you in the future.
何を勉強してもそれは将来あなたの助けになるだろう。 (名詞節)

Whatever happens, you have to overcome it.
何が起ころうとも、君はそれを乗り越えなくてはいけない。

Xx_Saskia_xX

【wherever, whenever, however】
これら3語は、関係副詞に -ever がついたもので複合関係副詞と言います。どれも副詞節を作ります。-ever がつくことで「~ならどんな … でも」「~しようとも」という意味が加わります。
複合関係副詞は中に先行詞を含む特徴があります。
例)
You can put your bag wherever you like.
あなたの鞄は好きな場所ならどこにでも置けますよ。

Lock the door whenever you go out.
出かける時はいつでもドアの鍵をかけなさい。

Whenever I speak English , I feel very nervous.
私は英語をしゃべる時はいつでもとても緊張する。

オブジョイトイ

ありがとうございます!
何となく理解することが出来ました!

オブジョイトイ

この問題が出た時何か気をつける事はありますか?

Xx_Saskia_xX

お返事遅くなりました。

-ever の複合関係代名詞/副詞のある文の英文和訳問題が出たら、
名詞節「~ならどんなものでも」
副詞節「~しようとも」
のどちらの意味で訳すかに気を付けます。

-ever の文の書き換え問題も押さえておくとよいです。
【whoever】
= anyone who (名詞節)
no matter who (副詞節)

【whichever】
 = anything that(名詞節)
no matter which(副詞節)

【whatever】
 = anything that(名詞節)
no matter what(副詞節)

複合関係代名詞 書き換え
とかのワードでネット検索すると
具体的な例文があるので、確認してみて下さい。パターンがわかれば、解くのが楽になります。

オブジョイトイ

ご丁寧にありがとうございました!!

Xx_Saskia_xX

ベストアンサーを有り難うございます❗

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?