辞書をお持ちでしたら、この回答とあわせて動詞のstopを引いて解説や例文をチェックしてみて下さい。
stopには自動詞と他動詞があります。
Stop 【自動詞】
意味: 立ち止まる、停止する、止まる
自動詞なので目的語は取らない。
例) She stopped. 彼女は立ち止まった。
自動詞のstopの場合、「〜ための」というto不定詞の副詞的用法が来ることがあります。 このto不定詞は、目的語としてではなく、副詞的用法として使われてます。
文を区切るなら
She stopped / to smoke.
彼女はタバコを吸うために、立ち止まった。
という意味です。目的語ではなく、to不定詞の副詞的用法の修飾句です。
Stop 【他動詞】
意味: やめる、停める
他動詞なので目的語を取る。
例) She stopped smoking. 彼女はタバコを(吸うことを)やめた。
他動詞のstopの場合、後に目的語が必要で、動名詞( ~ing)しか目的語として使えません。