回答

✨ ベストアンサー ✨

公式「v = v₀+at」は、v,v₀,a,tのうち3つが分かっているときに、残りの1つを求める式です

そして、今回の問題では
「初速度が14m/s 」 ⇒ v₀ = 14m/s
「静止した 」 ⇒ v = 0m/s
「5.0秒間」 ⇒ t = 5s

v₀とvとt がわかっているので

v = v₀+atより
0 = 14 + a・5
⇒ 0 = 14 + 5a
⇒ -14 = 5a
⇒ -14/5 = a
⇒ a = -2.8

この計算では、右向きに進む初速度14を正の数として計算したので、右向きが正となります。
そして、加速度は - (マイナス)が付いているので負、つまり、加速度は左向きとなります。

よって、左向きに2.8m/s²

ひま

とても分かりやすかったです😭明日がテストなのでほんとに助かりました🙇🏻‍♀️ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?