Who、先行詞が、「人」のときに使う
Which、先行詞が、「人以外」の時、要するに物や動物とか、
That、基本的に人でも人じゃなくてもいい。
応用的には?というと、次の3つ
①先行詞が全てのものを表すとき。
例 all、every、any など
これらの形容詞がついている時
②先行詞が唯一のものを表す(=例外がない)とき。
例only very (まさにその) 序数詞(first second third とか) 最上級
③先行詞がnoの時、無を表す時
これらのときは、whichではなくthatにするのが強く推奨される、絶対ではないげとthatにした方が圧倒的に無難
何がわからないところがあったら聞いてください!
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
whoの時にthatでもいい、と書いてあったり、
which の時にthatでもいい、と書いてあるのがよく分からないです。
thatはwhoの時やwhichの時でも使っていいということでしょうか?