英語
高校生

1. (mountain pass/transport goods/ difficult/is/making it/steep,/to/The).
2. (competitive,/ The/hard/making it/for/restaurant industry/to succeed/new/is/restaurants).
3. (There/graduates,/ talented/making it/to find/many/easy/are/art-school/ designers).
4. (clients/to satisfy them/always/making it/Some/change/impossible/their minds,).
こちらの並び替え問題を教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m

回答

①4つのmaking it ②4つのsteep,/competitive,/graduates,/their minds,(カンマ付き) から、これはmaking it …を使う分詞構文であると判断する。

1. The mountain pass is steep, <making(現在分詞) it difficult to transport goods>. <分詞構文>
→ 普通の文:The mountain pass is steep, so(接続詞) it(S=the mountain pass) makes(V) it(形式目的語 O) difficult(C) [to transport goods] (真目的語).
峠は険しいので、物資の輸送が難しい。
2. The restaurant industry is competitive, <making(現在分詞) it hard for new restaurants [to succeed>. <分詞構文>
→ 普通の文:The restaurant industry is competitive, so(接続詞) it(S=前文の内容) makes(V) it(形式目的語 O) hard(C) for new restaurants [to succeed] (真目的語).
レストラン業界は競争が激しいため、新しいレストランが成功するのは難しい。
3. There are many art school graduates, <making(現在分詞) it easy to find talented designers>. <分詞構文>
→ 普通の文:There are many art school graduates, so(接続詞) it(S=前文の内容) makes(V) it(形式目的語 O) easy(C) [to find talented designers] (真目的語).
多くの美大卒業生がいるため、優秀なデザイナーを見つけるのは簡単です。
4. Some clients always change their minds, <making(現在分詞) it impossible to satisfy them>. <分詞構文>
→ 普通の文:Some clients always change their minds, so(接続詞) it(S=前文の内容) makes(V) it(形式目的語 O) impossible(C) [to satisfy them] (真目的語).
顧客の中には常に心変わりをする人もいるので、その人達をご満足させることはできない。

参考にしてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?