_一つには、下っ端の殆ど(現地に配属されて暫(しばら)く経過して、現地の当時の現況を知った人を除く。)と、日本にいる民間人と、は、日本にはどんないい事があるか、なんて、考えてません。欧米社会から東アジアが搾取されているので、正義の為に、欧米社会から開放して上げなければならない、と、真剣に考えていたし、その様にメディア操作されていたので信じ込んでいました。
_一方、政府首脳部、及び、軍首脳部、では、一部の権力者は、資本主義と言うのは、頑張った人が報われる社会ではなく、もとから、大金やら、資源やら、を、持った国・人が、一人勝ちするレースである、と、気付いていました。
_資源がない日本は、国土を拡げて資源を獲得するしか、勝ち組になる方法がない事が分かっていました。
_その為、欧米の植民地を奪い取って、日本の植民地にしよう、と、したのです。
_植民地を作れば、資源・資金・消費者、の3つを一気に獲得出来るからです。これが、権力者が考えた日本に取って良いことです。
_欧米の目指した植民地は、基本的に奴隷に近いものでした。これに対して、日本の目指した植民地は国土の拡大に近いもので、基本的な権利は、日本本土の国民と同じものを与えよう、と、しました。現地の人に取っては、大きな違いはないかも知れませんが、第三者が見た時には、大きな違いです。今の大多数の外国人実習生制度よりも、よっぽど差別は低かったです。(勿論、差別の殆どない、外国人実習生制度受け入れ企業もありますが、その割合は低いです。)
_東南アジアの国々に取って、独立出来ること自体が欧米からの搾取構造から抜け出れる事であったし、その後、日本に搾取されたとしても、日本は国土拡大と言う意識があったので、インフラの整備など、日本本土のお金を投入して整備したのです。詰まり、それらの経済的基盤が手に入った訳です。
歴史
中学生
中3歴史です。
「大東亜共栄圏」の話なんですけど、日本軍の侵攻によって東南アジアの独立が果たされましたが、
「東南アジアが独立する事によって日本にどんないい事があるのか」「東南アジアが独立することによって東南アジアの国々にはどんないい事があるのか」
教えてください
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
14555
145
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7531
56
【世界大戦と日本】2.世界恐慌と中国侵略、第二次世界大戦
6588
44
【近代日本の歩み】2.明治維新
6243
33
【近代日本の歩み】1.欧米の進出と日本の開国
5718
27
【近代日本の歩み】3.日清・日露戦争と近代産業
5593
28
【現代の日本と世界】国際社会の復帰
4797
28
歴史 入試必出!?パート1
2294
15
【中二歴史】戦国〜江戸末期まとめ‼︎
1524
84
【歴史③】絶対に合格したい人のための要点まとめノート
1426
10