Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
ここの三重根の外し方を教えてください。 ど...
物理
高校生
2年弱前
契約
ここの三重根の外し方を教えてください。
どういう計算するんですか?
解説 (1) 静止衛星は. T=24×60×60 = 8.64×10 (2) 角速度w [rad/s] は, 2π 2×3.14 -=7.26x10-57.3x10-5(rad T 8.64×10' (3) 万有引力が向心力となって円運動をするので、静止 質量を m〔kg〕,軌道半径を [m], 地球の質量をM 万有引力定数を G[N・m²/kg] とすると, 円運動の運 式より, @= mrw² = G Mm GM __ (6.7×10-11) × (6.0×1024 ) w² (7.26×10-5)2 7³ = ≒ =7.62... × 1022 ≒7.6×1022 ゆえに,r= 3/76×107≒4.2×10'[m] Mm 22 162 0.64 倍 解説 地球の質量を M, ある物体の質量をm, 万有引力定 とすると. mg' = G Mm R+ 20 2. R2 4 = G Mm 5 (FR) 16 16 Mm G R2 = 12 25 2
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分
解答が無いので、途中式を書いて答えを教えて欲しいです
物理
高校生
9分
物理の力学です! 解き方が分からないので考え方から お願いしたいです🙇♀️
物理
高校生
約2時間
物理の平均の速さ、瞬間の速さに関する問題です。 何回やっても答えと合わないので解き方を教え...
物理
高校生
約3時間
解答お願いします
物理
高校生
約3時間
物理基礎の波が本当に理解できません🥲 四角2の問題解いて、解説してくれる方いませんか🙇🏼♀️
物理
高校生
約4時間
高1 物理基礎のベクトルの問題なのですが⑶と⑷がわからないので教えてください🙇♀️
物理
高校生
約6時間
解説お願いします
物理
高校生
約6時間
(3)お願いします
物理
高校生
約7時間
この黄色い部分、ボイルシャルルの法則を使ってRを使わないでも大丈夫ですか?答えは同じになり...
物理
高校生
約7時間
解説お願いします
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2186
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「波」
1287
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選