地理
高校生
解決済み

写真一枚目のマーカーの問題の解説についてです!
解説は二枚目の写真です。

二枚目の写真のように赤道の長さである40000kmに×2分の1をしているのですが、なぜ2分の1をするのか教えて欲しいです💦
お願いしますm(_ _)m

I 次の世界地図とそれについて述べた文章に関して, よく出る 80° 75° 60° 45° 30° 15° 0° 15° 30° 45° 60° b E 8 Do Y 180° 150° 120° g bat G A. P (ア) 60° 90° (イ) MIM B 5.0 F 57 30° 0° 30° 60° 問3 文中の空欄(b)に入る語句を答えよ。 (1点) 804 H ) 6 ( 10 a{ 80° 75° 60° 45° 30° 15° 0° 15° 30° 45° 60° 90° 120° 150° 180° この世界地図は( ① ) 図法によって描かれたものである。 都市Aと都市Bとの間の2つの航路のうち、 (ア) は (②)航路であり、(①)図法では経線と常に同じ角度で交わる直線であらわされる。そのた (a)として利用されてきた。 また, (イ) は,球面上における最短経路, すなわち (③) 航路(コー ス) である。 この図は ( ④ ) 緯度へ向かうほど、面積や距離のひずみが大きいが, 都市Eと都市Fとは同 一の ( ⑤ )線の上にあるので、両者の緯度の差が( ⑥ )度であることと, 地球の全周が約40000kmで あることから計算して、都市E・F間の最短距離は約 ( ⑦ ) kmであることがわかる。これを都市C・D 間の最短距離と比較すると, 都市E・F間の方が都市CD間よりも(b)。 また, 都市からみた都市 Gの方位は (c)である。 問1 文中の空欄 (①)~(⑦)に入る語句または数字(整数) を答えよ。 ( 1×7 7点) V② ( ① ( 4 ( II 世界地 Ⓒ ( 問2 文中の空欄(a)に入る語として最も適当なものを,次のア~エのうちから一つ選べ。 (1点) ア 航空図 イ海図 ウ 分布図 エ 半球図 A F
解 説 はオランダのメル 。 経緯線は平行直 調節されており, 積が実際よりも 係を正しく表現 で交わるコース 法では, 等角航 表における2 ル図法では曲 地点が赤道上 線となる。 度が高くな 点に集まる。 緯度におい 高緯度ほど ずみも大き 真半分に この、北極 トル図法 いる。 Fは南緯 TUEL. 同の組合せを表す。 る。 経線は中央経線を 曲線で描かれる (ウ)。 が小さく、高緯度のひ 分布図や世界全図など Bはサンソン図法。正 線で描かれ, 緯線間 直線となり, それ以 30度の緯線上にある。 両者の緯度の差は、30度+ 30度より60度になる。 ⑦ メルカトル図法では,同一経線上と赤道上を たどる航路は大圏航路となる。 地球の全周は約 40000kmであるので、 都市E・F間の最短距離は、 40000 (km) x (60÷360)=6666.6・・・ (km) となる。 問2 メルカトル図法では等角航路が常に直線で あらわされるので, 羅針盤を利用する航海で海図 (航海図)として用いられてきた。 問3 都市CD間の緯線の長さは,経度差が120 度であることと, 北緯60度線上 (緯線の長さは赤 道の2分の1の長さ) であることから, 40000×1/2 x (120360)=6666.6... (km) となる。 しかし, これは等角航路であって, 大圏航路はこれよりも 短いので, 都市EF間 約6667km)よりも最短距 離が短いことがわかる。 問4 方位とは, 地球上のある地点からみた, 任意 の1地点の球面上の位置関係。 その地点からの最 短コースのスタートする方向に一致する。 都市G・ Hは経度差が180度であることから,極を通る大円 (経線) 上にどちらもあることがわかる。 両者間の 最短コースは南極を通るので、 都市Hからみた 都市Gの方位は南である。 問5 正角図法とは 地球上の角度とそれに対応 10 360 tata (緯度 mA082) した。 A COUNT

回答

✨ ベストアンサー ✨

そのすぐ上に
「北緯60度線上(緯線の長さは赤道の2分の1の長さ)であることから」
と書いてあります。ということは、緯線1周は40000㎞の2分の1になりますよね。

ひょっとして、「北緯60度の緯線の長さは、なぜ赤道の2分の1の長さなのか」ということでしょうか。
それならば、下の図を参考にしてください。
北緯60度の緯線の半径は、赤道の半径の2分の1だからです。

りー

「北緯60度の緯線の長さは、なぜ赤道の2分の1の長さなのか」が分からなかったからこの問題の答えの理由も分からなかったのですね!
分かりました!ありがとうございます😄

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?