物理
高校生
高校物理(基礎) 物体の運動とエネルギーという単元です。大問7の解き方を教えていただきたいです。答えは160です。
す
6 雨滴の落下する速さ 走る電車の窓から雨滴を見たら,雨
日常 滴は鉛直方向と60°の角をなして落下していた。 窓の外は無風
で、電車は水平なレール上を20m/sの速さで走っていた。
(1) 地面に対する雨滴の落下する速さを求めよ。
(2) 乗客に対する雨滴の落下する速さを求めよ。
実験 7 運動の解析 図1のように,滑 図1
らかな斜面上に毎秒50打点を打つ
記録タイマーを固定し, 記録テー
プを通して台車に貼り付けてから
台車を静かに手放した。 5打点ご
とにテープの長さを測定した結果
を図2に示す。台車の加速度の大
きさは何cm/s' か。
図 2
10
10
ABC
*****
....
● ● ●
2.7cm
記録タイマー―
台車
2.4cm 4.0cm
1.6
D
← 4.2cm→
5.6cm
-5.7cm
実験 8 記録テープの処理
台車の後方に記録テー
プを付けて,それを
1.0秒間に60回打点す
る記録タイマーに通し
1.2 cm
た。水平な台上で, 台車の前方を一定の力で引っ張ったところ, テープには上図のよ
2 nt tal
6打点 (010秒ごとの打点をB,
a
E
テープ
1.6
60°
20m/s
7.2cm
-7.2 cm-
F
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉