物理
高校生
(1)計算式と共に教えて欲しいです
僕の書いている回答のどう言ったところが間違えているのかも教えて欲しいです
(1)が出来たら(2)はできるので(1)お願いします(>人<;)
3年 物理 授業プリントNo.17 ~反発係数 ③ ~ p.48~54
【裏面】
実践問題
① ある物体が右図のように床との衝突をくり返し
た。 以下の問いに答えよ。
(1) 衝突 (バウンド)が終了する時間Tを
求めよ。
(2) (1)の時点で物体の水平移動距離Lを
求めよ。
(1) 滞空時間は衝突のたびにe 倍になるので
0.8
T= 0₁ 8 +
1-0.2
= 1.8
(2) 速度の水平成分は変化しないので、
19.6×1.8
79.6
1,916
35,28
=
35.28
~54
= 35
v=19.6√2
yas
V=19.6
0.85
2
0=et - - * +²
#²
-tet=0 t-te= 0.8
反発係数e=0.2
g=9.8m/s2
(答) 35
198m²
バウンド
終了
--22
(答) 1.8秒
O
******
m
C
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉