物理
高校生
解決済み
(2)の計算方分からないので教えてください
NA
sing
T Sim 30
TC-30
40
力のつり合いよう、
0&t=mg
②=NA
time-xatazán
3g[ = £12
·@mg=t
0+ @ 7²T
→
25
O
②図のように、質量m、長さLの一様な棒AB の一端A を棒が鉛直面内で
自由に回転できるちょうつがいで壁に取りつける。 他端 B には壁につな
いだ糸をつけ、棒AB を水平に保った。 以下の問いに答えよ。
ただし、重力加速度の大きさをg とする。
っng.
棒が糸から受ける張力 Tの大きさを求めよ。
T = NA
(1)棒にはたらく力を示した図として、最も適当なものを下図から記号 A~D で選べ。
BU
D
糸
壁
T=24g
g 11 ff
今
(2) 棒が糸から受ける張力の大きさを求めよ。
¹3.0N
糸
<
30°
Fotsab
B
TC430
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
よくみたらA基準のモーメントだけでもいけてましたね(笑)