生物
高校生
24の3番
なんでここがADPって分かるんですか?
1)
]
24. 代謝とエネルギー
(1) 図の①の反応について, 正しく述べられてい
次の図は,代謝とエネルギーの移動を表したものである。
単純な物質
TIH
複雑な物質
るものを,次の(a)~(d)の中から1つ選べ。
(a) 同化でエネルギーを吸収する。
(b) 異化でエネルギーを吸収する。
(c) 同化でエネルギーを放出する。
(d) 異化でエネルギーを放出する。
(2) 図の②の反応の具体例を1つあげよ。
(3) 図の(ア)~(エ)のうち, ATP を示しているものを2つ選べ。
光
(ア)
発熱
運動
合成
など
~エネルギー
[a]
1
[ 2012
[1,2]
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9116
49
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
5462
37
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5172
21
【受験】*生物基礎*全範囲
4252
6
【生物基礎】顕微鏡/スケッチ/ミクロメーター
3267
13
生物基礎
3240
20
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2209
12
生物基礎 第1章 I
1530
39
【生物基礎】免疫マスター
1452
9
高校1年 生物
1325
21