歴史
中学生

写真のような田沼意次の政治、松平定信の改革は当時の民衆はどうとらえたのかという問題があります。これを当時の民衆の気持ちになって評価してみてと言われました。分かりません。どのように書いたらいいですか。

●まとめ。 それぞれの政治・改革を、当時の民衆はどうとらえたのだろうか。 田沼意次の政治 松平定信の寛政の改革

回答

田沼意次と松平定信の政治を比べた有名な詩?みたいなものがあります。ちゃんとは覚えてないのですが、(田沼の政治は濁った沼のようだったが松平の政治は清すぎて逆に泳ぎにくい)みたいな内容です。それから読み取れることを考えて欲しいのだと思います。

参考までですが、田沼意次の政治は賄賂が行われていて、賄賂を政府に払う代わりに商売ができる権利を渡す、みたいな感じのことが行われていました。田沼はそれで傾いた財政を立て直しました。一方で松平はそうした不正を一切認めず、清い政治を行おうとしました。
不正がない、という点では松平は良い政治といえますが、賄賂を渡せばある程度自由にしてくれた田沼…どちらの方が民にとっては良かったのか、という話だと思います。

ユカ

返事が遅くなってしまってごめんなさい!もうテストは終わってしまったかもしれませんが答えさせてもらいます!
私は基本的にテスト範囲を全てノートにまとめています。一度見開きの教科書を読んでその内容をざっくりとでもいいのでノートに書きます。あと大体の教科書の後ろの方に年表が載っているので先にそこで全体の流れを掴んでおくと頭に入りやすいです。

あと、これは役立つかは分からないんですが、人物を覚える時はその人の画像を検索してみて勝手なイメージとかつけると楽しく覚えられます。例えば蒋介石って画像見たことありますか?あの人、めっちゃイケメンです。

テスト頑張ってください!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?