地理
高校生
解決済み

読図の2の6番について質問です。
2.5倍に拡大とありますが、縦軸と横軸の長さが同じでないと成り立たないのではないでしょうか?
特に長さは同じだという表記はありませんが、、。
こういうのって全て縦軸と横軸が同じ長さになるようになっているのですか?
微妙に差がある気がするのですが、、。

8 池の下 m 450 400 350 300 250 200 150 100 50 0 I I =250 飯野山 讃岐富士) B 250 4,6 1300 作業 1. COMPLETE Op.36④ または NOWのp.20② で, おもな地形図の記号を確認し 上の図中の1~9は何を表す記号なのか、 解答欄にその名称を記入しょう。 送 Woo (1500 4倍教 5 kipt 針葉樹林・大ホーム 8 2 いいのやま 2. 左の飯野山の地形図で, A-B間の断面図を作成しよう。 3. 飯野山の頂上へ向かうらせん状の登山道を赤色でなぞろう。 W=2等高線の間隔は、計曲線が (①)mごと, 主曲線が (②)mごとである。 曲線と主曲線の間隔から,縮尺は( ③ )分の1と読み取れる。 Lavello (mach この地図上での1cmは,実際には( ④ )mである。 libun ・A-B間は地図上で約4.6cmのため、実際の水平距離は約(⑤)mである。 ・作業2のA-B間の断面図は、飯野山の形状がわかるように、垂直距離(高さ) 06 縮尺を,水平距離の縮尺に対して( ⑥ )倍に拡大している。 800 読図 OCH 1. 写真あ~うは,上の図中の地点a ~eのうち、どの地点で撮影したも のだろうか。 2. 左の飯野山の地形図を見て、下の文章 ①~⑥にあてはまる数字を考え、記入しよう。 m あ ¥90 5 m O th m m (6) 54分の1 2万5 40
地形図 地理総合 読み取り 至急

回答

✨ ベストアンサー ✨

断面図は、1㎜を10mの高さにしているようなので(しているように見えるので)、高さに関しては10000㎜を1㎜にしています。
この問題の地形図は縮尺が25000分の1ですよね。高さも地図(水平方向)の縮尺と同じ25000分の1にするならば10mの高さは0.4㎜になるのですが、これを1㎜に表現しているのだから、高さの縮尺は1÷0.4=2.5倍にしていることになります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?