物理
高校生

剛体が並進運動しないための条件は合力が0である。というのは納得出来るのですが、
Fベクトルと-Fベクトルを合成するためにはまず支点を合わせないといけなくないですか?だってベクトルの足し算は支点を合わせて求めてきたから、でも平行だから合成できません。(疑問①)
確かにY成分が等しくなるのは分かります。
ですが質点では同一作用線の話ばかりしてきて、剛体になったら成分だけ等しければ合力は0ということですか?(疑問②)

12:32 C F F. <60° 関連コンテンツ 10cm x A 3N google.com/se 偶力 画像は著作権で保護されている場合があります。 詳細 -F₂ AN 1 20cm 数学活用大事典 例題: 力のモーメント... 三 60° 15cm SN 1-x 3N 〃 Ⓒ 0 35.0 KB/S 長さ:12 -F M (モーメント) O 長さ:1 P ↓ B F :D W カF 数学活用大事典 例題: 力のモーメント... (82) 1 × 表示 ・・・ anticlockwise P. 時計方向(右回り) (左回り) カF ○ 下西技研工業株式会社 メカトロニクスの力学 ...
モーメント 釣り合い 剛体 偶力

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉